top of page
C24_2018-1228_time14-33-58_DSCF1914_2780

- life is picnic phoTOS - 

CONCEPT - LIKE A PICTURE DIARY

LIFE IS PICNIC

photos

LIFE IS PICNIC PHOTOS -

絵日記のように

 目の前の人、もの、コトのある日常の身の周りを残しておきたいなあという気持ちもありますが…… 

 日記や自分の撮った写真を見ていると、実に、いろいろなことを思い出すなあと思うわけです。

 絵日記のように、日日写真を撮っていたならば、おもしろいだろうなあ…と思っていたのは二十数年前。​

C24_13_2021-0412_time13-15-35_DSCF0556_3
C24_2019-0928_time06-33-37_DSCF7109_3058

 そのころはフィルムの時代で、なんでもかんでも毎日撮ってとはきませんでしたけれど、飲み会、日帰りのイベント、ちょっとした散歩など。普段でも、コンパクトカメラをカバンのなかに入れて、ときどき、撮っていました。

 

 写真って、そのときのことを思い出すのはもちろんですけれど、写っている人やもの、風景を見ていた自分の気持ちを思い出したりもする。写真を撮るまでいいたるまでのことお、そのときの雰囲気な会話などもよみがえってくる。

 

 例えていえば、久しぶりにはいたズボンのポケットのなかに、誰それと、暑いさなか、少し明るい時分から、ビールを飲んだときの、くしゃくしゅっととシワのよったレシートが出てくるとかいう時のような。その勘定書きから、何を飲んだよなとか、どんな話をしたとか。そのあとに、ラーメンおごってもらったとか、いろいろなことを思い出す。

 

 そんなことが、写真を見たときにあると思うと、いろいろ撮っておきたいと、ぼくなどはなりますね。

 

 そう思うと、目の前のでき事、もの、人とあったことなど、日常の身の周りを残しておきたいなあと思うわけです。

C24_11_2021-0330_time19-41-47_DSCF8956_3
C24_6_2021-0503_time06-13-13_DSCF1758_35
1222_C24_2018-1027_time12-22-58_DSCF7742
薄明の桜
河口への小さな旅
C30_2017-0521_time12-27-43_DSCF3986_2079
C24_2018-1228_time14-15-28_DSCF1871_2780

CONCEPT - LIKE A PICTURE DIARY

2013年から2020年 いろいろなところで

life is picnic

MORE POSTS

​recommended PHOTOS, STORIES

62_#510 梅雨の光_THN.jpg
51_#002 おとなたちは、ボール拾い_THN.jpg
51_#001 梅マグリッドの雲と多摩川と_THN.jpg
51_#003 梅雨どきに色鉛筆を削る_THN.jpg
62_#504 薔新宿の小さな寺の桜_THN.jpg
62_#509 河口へと向かう小さな旅_THN_v3.jpg
Life_Is_Picnic Logo_001.jpg

Tei's BAR Library

MORE POSTS

C24_2019-1029_time22-32-56_R0079553_3076
小金沢、竹の春

SITE MENU

Tei's BAR

Drink, And, Chats

Booza & Food

© ​2020 by Teiichi Doi

bottom of page